
昨年3月に交通事故に遭われ、6月に当事務所に相談に来られたお客様が、今年の5月に
自賠責保険で後遺障害12級の認定を得ることができました。
本当に良かったです。
やはり、後遺障害が残ると、解決まで1年
かかります。
事故の当事者であるお客様も、長い時間をかけて、病院のリハビリ、柔道整復師の施術と
しんどかったことでしょう。
このお客様の場合は、ご自身も自動車任意保険にバイク特約を付加されていましたが、なぜか
相手の保険会社から自分で自賠責に請求するように言われ、自分で、請求しようと試みられたのですが、難しかったと、当事務所に来られました。
まず、自賠責の傷害請求を昨年7月にしました。
《 子どもの日の鯉のぼり 》
この時点で、自覚症状が残り、完治していない状態だったので、病院への通院と柔道整復師の施術の
続行、リハビリのため、近くの病院を探すことをアドバイスしました。
お客さまも忙しい中、きちんと通院されました。
昨年の11月に、やはり左足の自覚症状が改善しないということで、再度ご相談に来られました。
それでは、「自賠責に後遺障害等級認定の請求をしましょう」ということで、
診断書、病院での画像(MRI・X線写真)等を集め、自賠責保険へ請求しました。
左足の障害でしたが、相応の補償を受けることができ本当に良かったと言える事例です。