
《白木蓮》
4月1日。新年度が始まりました。入社式、大学の入学式、異動で新部署等々。
気になるのは
自動車税、自動車重量税の税額アップ。
軽自動車税は1、5倍の増額です。但し、平成27年4月2日以降の取得からです。
自動車重量税の方は新規登録から13年、18年経過の車が対象。
中古車購入、車検などから金額がアップします。
エコカー減税も基準が厳しくなりました。ハイブリッドカー(電気モーター・バッテリー・発電機・ガソリン)は最近よく見かけます。
電気自動車(電気モーター・バッテリー)は、あまり未だ見かけません。
たまに関西電力の電気自動車を見かけることはあります。
年金は平成29年9月まで段階的に値上げし平成29年9月の金額で固定すると今はされています。
介護保険料も平成27年4月からアップ。
食品では牛乳、ヨーグルト、ケチャップ、食用油、チョコレート。ミスドも値上げするらしい。
ネスレのインスタントコーヒーも値上げするとか。。
しかも平成29年には消費税10%導入が決まりましたね。
主婦でもある私は、料理を工夫したいと考えます。
忙しいとついつい出来上がった惣菜を買ってしまいがちですが、
買わずに、家で調理するようにします。ネギ、パセリなどは家で育てる。お買い物は、極力、歩いて
お店に行く。などなど。。。今まで結構できていませんでした。
値上げの春になりました。が、負けてはいられません。
「笑門」笑う門には福来るです。いつも笑顔で暮らすときっと良いことがあると信じて
毎日笑顔で過ごしましょう。
笑わなくなったら、年を取った証拠だと最近どこかで聞きました。
今日も、自分なりに笑顔で頑張ろう(*^▽^*)!!
コメントをお書きください