
今年も越冬のため、北国から水鳥がやってきています。
これは、飛来の第一弾かなぁ。。。
もっともっと、多くなります。
この水鳥は顔、くちばし、羽根の色から
「ホシハジロ」かな?と思います。
琵琶湖には、毎年5~6種類の水鳥が飛来します。
日本はラムサール条約にも加入していることだし大事にしないといけないですね。
湿地の生態系を守って、これからも毎年、琵琶湖に、水鳥が来てくれるように。
琵琶湖に、プカプカ浮いてる水鳥を見ると心も和みます。
姿が似ている鳥「かいつぶり」は滋賀県の県鳥です。「かいつぶり」は渡り鳥ではないので
1年中、琵琶湖でプカプカしています。
当事務所の住所 大津市におの浜の「にお」は「鳰」と書き、「かいつぶり」とも読みます。
お近くの府県の方は、この冬、琵琶湖に浮かぶ水鳥たちのウォッチングをしてみませんか。。。
コメントをお書きください