4月からの消費税引き上げによる負担を緩和するため次の方々に1万円の支給が
されています。
①住民税が課税されていない方々 ex:年金だけの一人暮らしの老人等
(年金受給者は 15,000円) ※生活保護受給者は除かれます
②児童手当を受けている子育て世帯の方々 ※生活保護受給者は除かれます
大津市では7月16日から申請受付を開始しています。該当のご家庭には、
既に申請用紙が送付されているかもしれません。
心当たりがあれば、忘れないうちに申請なさってください。
もしかして該当ではと、お思いの方は 市役所:市民福祉課へお問い合わせください。
全国で申請受付日は定まっておらず、まちまちです。大津市以外の方は
貴方がお住まいの 市町村の福祉課へ問い合わせてください。
申請しなければこの給付金は受け取ることができません。期間終了も各市町村でまちま
です。
申請受付期間:大津市は平成26年7月16日から平成27年1月15日までと
なっています。
申請開始日は相違していても、申請期間6ヵ月は決まっていますのでご留意ください。
知らないともったいないことって他にもありますよね。
例えば「林野庁」の木材利用ポイント。新築の木造住宅だけでなく木材家具にも
ポイントがつきます(指定家具)。
かなり大きいポイントで,もらった人に聞いて驚きました。
家を立てると万単位のポイントがつきます。制限がありますが商品券、グルメ食材等、
なかなかのものがもらえます。
但し、これも期間があり、平成26年4月1日から平成26年9月30日で終了です。
まだ終了までに日にちがあります。
申請しないと当然、もらえません。「林野庁」のHPで確認してみてください。
いろいろ探せば、良いことが見つかるものです。頭も心もアンテナは大事ですね。
(自戒を込めて思います)
コメントをお書きください