朝から子どもの声が聞こえるようになりました。子どもの嫌いな人にとっては辛い時期かもしれませんね。
この子どもの声について、なるほどという情報(知識)を得ました。
子どもの声って甲高くって、勘にさわりますよね。暑いと余計にイライラします。でも、子どもの声の甲高さには
理由があるそうです。
小さい子どもは自分自身で身を守ることができないので、危険な時に助けてもらえるよう、周波数が大人の勘に触り
声が届くようになっているんだそうです。
成長し、自分自身で危険を回避できるようになると声も大人になるそうです。中学生くらいに、声変わりしますもんね。
人はみな、赤ちゃんからスタートするものだし、人の一生は順番です。
この暑さで、子どもの騒ぎ声にイライラすることもあると思います。私もあります。私たち大人も子どもの頃はあんな風に
騒いでいたんだと割り切って大きな心で許しましょう。
昔の人は心に余裕があったのか、あまり怒鳴られた経験はありません。環境が違うと云えばそれまでですが。。。。
私は毎朝、車の中でKBS京都ラジオ「笑福亭こうへいのホッカほかラジオ」を聞きながら出勤します。
この中でこうへいさんが上記のことを仰ってました。
お医者様が言われたとのことでしたが、納得できるお話でした。因みに私はこの番組が大好きです。
コメントをお書きください